あいノート

カリフォルニア在住ぼっち主婦の気ままなブログです。

子供と2人だけの海外…飛行機ってどうしたらいいの?〜体験記〜

こんにちは、aiです。

 

「子供と2人だけで里帰りすることになった」

「海外に住んでいるから実家までの移動が飛行機…一体どうやって子供と過ごしたらいいんだろう…」

「子供と2人きりでの長時間の移動が心配…」

 

そんな経験をした方、もしくはこれからする方、きっと少なからずいるんではないでしょうか。

わたしもその1人です。

わたしは今カリフォルニアに住んでいますが、歯医者の治療のために実家に帰るため息子と2人でアメリカから実家までの距離を移動しました。

いま息子は2歳近くですが、年齢が上がっていくとともに子供との移動難易度が上がっていく気がします…笑

 

というわけで、今回はわたしが移動の時に持って行った役立つもの、役立つ準備を紹介していきます!

(自分の備忘録としても…)

もちろん、お子さんに合わせて合う合わないはあると思いますのであしからず!

 

絵本

絵本は持っていくのも大変だと思うので、手持ちカバンに1冊入れていきました。

持っていったものは、その時息子がハマっていた「だるまちゃんとてんぐちゃん」。

一応、預け入れの鞄の方にもお気に入りの「はらぺこあおむし」を入れておいて、日本に帰ってから読みたい時に読ませてあげようと思っていました。

うちで持っている本はどちらも横長の大きめの絵本だったので、機内には1冊持っていくくらいでちょうどよかったです。

機内で静かに遊ぶことができる絵本は持っていくと大変助かりました。

航空会社によっては、機内でいくつかの絵本を用意しているところもあるので事前に確認しておいたらいいかもしれません。

わたしの息子の場合はお気に入りがはっきりしていたため、持っていった絵本だけで充分でした。

 

お気に入りのおかし、食べ物

普段は国際線の手荷物に食べ物を入れておくことはできませんが、子供の食べ物や、離乳食などは例外的に機内に持ち込むことができます。

いつもわたしが持っていくのはさけるチーズ、パン、おせんべい、かっぱえびせん、りんごジュース、グミ、他にもその時にハマっているおかしなどなど。

航空会社によっては機内食で子供用の離乳食やフルーツだけの食事を頼むこともできます。

今回わたしも離乳食を頼んだんですが…もうほぼ離乳食完了してるのでむしろぐちゃぐちゃに汚してしまって大変でした。

なので、2歳近くのお子さんにはあんまり離乳食はおすすめしません。

それでもやっぱり、長い時間飛行機に乗っていると子供もお腹が空いてくるのでおかしや食べ物は多めに入れておいても損はないと思います。

わたしの手持ちカバンの中身はむしろほとんどが息子の食べ物でした😅

 

お気に入りのおもちゃ

お気に入りのおもちゃは絶対に持っていきましょう!

飛行機の中なので周りの人の迷惑にならないよう音の出ないものがいいと思います。

わたしの息子ははらぺこあおむしが大好きなので、はらぺこあおむしのおもちゃを持っていきました。

その中でも役に立ったのが「はらぺこあおむしミニプロジェクター」。

 

 

このおもちゃがあれば機嫌が悪くなってもコロッとご機嫌になってくれるのでとても重宝しました。

子供の掌サイズなので、自分で遊んでくれることも。

窓側の席であれば、窓の下などに向ければちゃんとあおむしの絵が写るので子供は不思議そうにじーっと見てくれます。

はらぺこあおむし好きなお子さんがいらっしゃる家庭にはおすすめです😊

また、おもちゃではありませんがわたしの息子は野菜がたくさん載っているファイルがお気に入りなのでそのファイルも持っていきました。

f:id:lovevoicesan:20200322072336j:image

息子は最近野菜や果物を見るのが大好きで、このファイルに指を差し野菜の名前をわたしに言ってもらうという遊びが大好きなので、飛行機の中でもこの遊びを何度もしました。そのおかげかいくつかの野菜の名前を覚えてくれたみたいです笑

 

ビデオ、子供向けアプリ

もしタブレット端末をお持ちであれば、子供向けのビデオやアプリをあらかじめダウンロードしてから行くと便利です。

子供向けアプリや動画はアプリストアで検索するとたくさん出てきます。その中からお子さんが好きなアプリや動画を一緒に見つけてみるといいかもしれません。

アプリによっては月額で動画見放題など、サブスクリプションのものもありますのでご家庭の判断で決めるといいと思います。(わたしは飛行機のためだけにサブスクリプションするのは嫌だったのでお試し期間ものなどしか使いませんでした笑)

飛行機の中ではビデオなども音を出して見ることができないと思いますが、お気に入りの動画などがあると子供はじーっと見続けることもあります。

とりあえずは一つの手として持っていくに越したことはありません。

 

飛行機に乗る前にたくさん遊ばせる

国際線の空港には必ずと言ってもいいほどキッズスペースがあります。

そのキッズスペースは活用するに越したことはありません!

飛行機に乗る前にたくさん遊ばせましょう!

いっぱい遊んでくれればくれるほど飛行機で寝る時間が長くなると思うのでおススメです。

でももし寝てくれなかったとしても気落ちしないでください。

長時間の飛行機ではシートベルトサインが消えた際に少し歩くということもできます。気分転換に機内で歩くのは子供にとっても楽しいことだと思うので、できるときは歩いてみるのもいいかもしれません。

 

出発の前日はたっぷり睡眠時間をとる

時差ボケがひどい人は特にこれがオススメです。

わたしは昔子供がいない頃には時差ボケがあんまりない方だったので、前日寝ないで飛行機の中で寝るなんて荒技もしていましたが子供がいるとそんなこともできません。

実際、飛行機の中で一睡もできない、なんてことも珍しくありません。

なので、出発の前日はたっぷり睡眠時間を取ると飛行時間も体力が持ちやすくなります。

 

まとめ

なにかと気を使う母と子供だけの渡航

移動の荷物は重くなってしまいがちですが、できるだけ軽い方がお母さんも楽だと思います。

…でもまあ、おむつやもしもの時用の着替えなど色々入れると結局重くなってしまうんですが😅

準備しすぎじゃないかな?と思うくらいがちょうどいいと思います。

あとわたしはこれは少し苦手だったのですが、空港ではいろいろな人に助けていただける場面がたくさんあります。

子供を連れながら預けた荷物を取るのが大変なときは、お手伝いをキャビンアテンダントさんにお願いすると地上で助けてくれる人が一緒に来てもらえると思うので積極的に助けてもらうととてつもなく助かります。

 

いろいろ不安もあると思います。

わたしも飛行機乗る前はいつもストレスがすごいです。

でも、必ず終わりはきます!

お互い頑張りましょう!

 

ブリガム・ヤング大学ハワイ校の入学時期が変わった!?〜新しいルール〜

こんにちは、aiです。

先日、札幌で開かれたブリガム・ヤング大学ハワイ校の学校説明会に参加しました。

妹が聞きにいくのについて行ったんですが、今回の説明会でびっくりしたことがあったんです。

 

それが、ブリガム・ヤング大学ハワイ校の入学時期。

 

今までブリガム・ヤング大学ハワイ校の入学方法について記事を書いてきましたが、この学校の入学時期についての新しいルールができたと聞いたのでその事について少し触れたいと思います。

 

新しいルール

まず、日本とアメリカの学校が始まる時期は違います。

日本は4月から学校が始まるのに対して、アメリカでは9月から新学期が始まるのが通例です。

なので、ブリガム・ヤング大学ハワイ校も9月から始まる学期が一番生徒数は多いのですが、インターナショナルの学生が多いため1月と4月から始まる学期も用意されています。

今まで、日本人の生徒は3月に卒業してすぐ4月か9月の入学ができるよう、願書には高校卒業見込み書を提出することが可能でした。

しかし、今はこの卒業見込み書を正式な成績証明書として扱っていません。

要するに、高校を卒業して高校3年間分の成績が載っている成績証明書でなければ受け付けてくれないというルールに変わりました。

そのため、9月の願書締め切りが2月の今、日本人の学生が一番早くブリガム・ヤング大学ハワイ校に入学できる時期は次の年の1月からの学期ということになります。

このルール、日本人の生徒はほぼ一年留年するような形になってしまうのです。

 

約一年、どのように過ごしたらいいの?

一年くらい学校に通えない…

学生にとっては一年は結構大きな時間ですよね。

そんな時のために、実はPathwayというオンラインカリキュラムが用意されました。

これはオンラインで授業を受けることができるカリキュラムで、日本にいてもできるものです。

学校で取れる単位数よりは少なくなってしまいますが2、3個のクラスは取れますし、とった単位はブリガム・ヤング大学ハワイ校を始め、プロボ校やアイダホ校でも単位として認められます。

なので、日本にいながらクラスの単位を取ることができるカリキュラムなのです。

クラスはもちろん全部英語なので、英語の授業を受けることで英語能力を伸ばし続けることもできちゃいます。

また、単位数が少ないので空いた時間にはバイトをしながら授業日を稼ぐというのもいいかもしれません。

 

↓もしpathwayに興味がある人はこちら↓

BYU-Pathway Worldwide

 

ちなみにpathwayも授業料がかかりますが、日本の場合は授業料は一コマ$53.50です。

他の学校に比べると非常に安い!

f:id:lovevoicesan:20200320054551j:image

 

まとめ

正直、この新しいルールにはわたしもびっくりしました。

日本の学生さんは入学時期がずれ込んでしまうのでちょっと大変になるかもしれません。

それでもこの学校の卒業生として、ぜひぜひもっとたくさんの人にこの学校の魅力を知って欲しいです。

行く時期が遅くなってしまってもそれが気にならなくなるくらい、素晴らしい先生や授業がブリガム・ヤング大学ハワイ校にはいっぱいあります。   

ブリガム・ヤング大学ハワイ校を目指しているみなさん、応援しています!

 

アメリカに戻りました。

こんにちは、aiです。

 

1月から歯医者治療のため日本に里帰りしていたのですが、先日、無事にアメリカに戻ることができました。

コロナのこともあり帰れるかどうかの瀬戸際だったんですが…思っていたよりも普通に入国できてこちらが逆にびっくり。

もう毎日ニュースを見るたびに不安になって心が折れそうでしたが、本当に無事に帰ってこれてよかった…

今まで結構な回数で飛行機を利用してきましたが、こんなにお客さんがいない飛行機に乗ったのは人生の中で初めての経験でした。

国内線はもちろん、国際線もガラガラで、人がいないのが少し怖くも感じました。

国際線に乗り継ぎの際、飛行機の中で寝てくれるように子供をキッズコーナーで遊ばせておこうと思ってキッズコーナーに行くと、外国人のお母さんがせっせとキッズコーナーの一角を自分の子供のために除菌シートで拭いている姿が。

普段は楽しいはずのキッズコーナー。

子供が遊び、親がちょっと一息つけるはずの場所のはずなのに。

そのお母さんの気持ちは、わたしも一母親として痛いほどわかります。

子供を守るためだと。

このお母さんも子供を守るために必死なのだな、と。

うちの息子はその外国人のお母さんの子供より活発に動くし、もしその子の方に息子が突進して行ったら嫌な気持ちになるだろうなと思うと気が気ではなくて、結局すぐそのキッズコーナーを離れました。

1日でも早く普通の生活に戻れたらいいなと心から思います。

 

帰ってきたちょうどその日、アメリカが緊急事態宣言を出したらしくスーパーや空港が大変なことになったと聞きました。

空港ではスクリーニング検査のための長蛇の列ができ、スーパーでは野菜やお米、お肉、お魚、小麦粉などが消え、レジにはいつも長蛇の列が。

わたしも帰ってきてすぐに食料を買いに出かけましたが、色々な食材がなくなっていたことにびっくりしました。

非常事態ってこう言うことか……

 

今まで生きてきた中でこれほど世界が混乱したことがないので、なんだか夢を見ているようです…。

1日でも早く事態が収束することを祈っています。

息子、1歳11ヶ月!

息子が1歳11ヶ月になりました!

 

ので、恒例の息子の成長記録をば。

 

めちゃくちゃ喋る

とにかくめちゃくちゃ喋る。

なんて言ってるのかはまだ全然わからないんですけど、とにかくしゃべってます、タガログ語のような言葉を。

でも最近は、わたしや夫がゆっくりしゃべってあげると真似しようとしてきてそれがまた可愛いです。

まだちゃんとは喋ることはできないんですが、この前「バナナ」と言おうと頑張っていました。

この喋れない時期も一生のうちだとほんの少しの間なので、今のうちに目一杯楽しんでおこうと思います!

言葉で自分の伝えたいことをまだ伝えられない息子もきっと色々思うところがあるんだろうな〜。

よく話を聞いてあげなきゃダメだ。

頑張ろう。

 

好きな絵本のレパートリーが増えた

前ははらぺこあおむしにどハマりしていた息子。

最近の息子の流行は「だるまちゃんとてんぐちゃん」に移ったようで、いつもこの本を持ってきては読んでくれとせがんできます。

この本には色々な種類のうちわや靴、帽子、花などが出てくるんですが、その色々な種類のものを見るのが好きらしく、たくさんの種類の中から好きなものを指差すのにハマっている様子。

しかも使うのは自分の指ではなくわたしの指。

何故だ。

なんでかはよくわかりませんが、本人はとっても楽しんでいるようなので。

ま、いいか〜。

 

トイレに興味津々

何がそんなに楽しいのかわからないんですけど、トイレが大好きみたいでトイレが流れる音が聞こえると駆け足でトイレに駆け込んできます。

そして流れるトイレをじーーーっと眺めるんです。

流れる様子がそんなに面白いのかな?

でも最近ちょっと困るのはトイレの水を触ろうとすること。

直前に気づいて止めれればいいんですけど、そうできないときはもう「やられた!」感が半端ないです…。


お風呂で10数えてからあがる

これは最近実家に戻ってからできるようになったことなんですが、お風呂でちゃんと10数えてからあがるようになりました。

日本とアメリカのお風呂はちょっと違うから今までできなかったのかな?それともばあばに教えてもらったからできたのかも?

とにかく、いつも「10数えるよー」と言ったらちゃんとお座りして10数え終わるまで待ってくれます。

そのちょこんと座ってる姿が可愛いのなんの。

小さいながらちゃんとわかってきているんだなあ、すごい。

 

やっぱり女の子はおしゃべりできるようになるのが早いようですが、うちの息子はまだあんまり喋ることができません。

でもたまに「あ、今こう言った!」と思うようなことはあるんですが、まだまだはっきりとは言っていないようなので意識して喋っているのかはまだわかりません。

 

そんなこんなで来月は2歳の誕生日!

どんな誕生日にしようか今から楽しみです。

 

ブリガムヤング大学ハワイ校入学方法<2020年版>③

こんにちは、あいです。

 

ちょっと前の記事から時間が空いてしまいました。

年末年始に家族で過ごす時間ができたのでなかなか続き書けずになってました〜。

待っている人がいたらすいません。

 

前回に引き続き、ブリガムヤング大学ハワイ校の願書の書き方についてです。

今回は多分いちばん時間がかかるであろうエッセイについて説明していきます。

 

前回、前々回の記事を読んだことない方はこちらもチェック!↓

 

ブリガムヤング大学ハワイ校入学方法 <2020年版>① - あいノート

ブリガム・ヤング大学ハワイ校入学方法 <2020年版>② - あいノート

 

エッセイ

BYU-Hの願書に必ずあるのがこのエッセイ

英語で全て書かなければいけないので大変ですし、時間がかかるパートだと思います。

というのも、願書に必要なエッセイの数は4つもあるからです。

全てのエッセイには文字数の制限があります。

その大体は2000文字。

間違えないように気をつけたいのが、これは文字数だということです。

単語数ではありません。

単語数ではないのでらくな方だとは思います。

でもそんな2000文字も数えてられない!って人はこちらをどうぞ。

Character Counter / Letter Count / Characters Calculator

これじゃなくても「character counter」と検索すれば色々出てきます。

ちまちま数えないでこういうものも頼りましょう!

 

文字制限について

文字制限は大体の場合、10文字超えないくらいがちょうどいいです。

欲を言えば、5文字超えないくらい…!

絶対に10文字以上足りないということがないようにしましょう!

文字数でなにが伝わるかというと、やる気が伝わります。

え、それだけ?と思うかもしれませんが、これが結構大事。

伝わらないと思っていてもこれが伝わっちゃうんだな〜。

文字数ちょっと超えるのはいいですが、足りないと「やる気ないのかな?」と思われてしまうと思うので気を付けましょう。

ちなみにBYUHのエッセイは文字数の制限を超えると、自動的に超えた分だけ消えてしまうので文字数内に書くといいです。

 

どうやって始めたらいいの?

まずあんまり英語のエッセイを書いたことがない人がほとんどだと思います。

そこから書いていくのはなかなか難しいですよね。(わたしも難しかったです)

そういう時は、日本語でまずエッセイを書いてみましょう。

それから、日本語で書いたエッセイを英語に翻訳していく、という流れです。

時間はかかりますが、この方法だと確実に書きたいことが自分でわかるのでおすすめです。

もしそんなことしなくても大丈夫という人は、そのまま英語でエッセイを書いていきましょう。

 

添削

ぶっちゃけエッセイってちゃんと読まれているのか疑わしいんですけど、

もし心配であれば英語ができる人に添削してもらうのもいいかもしれません。

添削してもらうと自分はなにが苦手なのかわかると思うので勉強になると思います。

わたしもエッセイを添削してもらい、自分の苦手なところがわかったので助かりました。

そしてなにが一番いいかって、エッセイが綺麗な形になって提出できます!

読んでもらう時も読みやすくなっているはずなので、添削してもらうことはいいことだらけです。

 

全部終えたらSubmit!

書き終わったエッセイはどんどん提出しちゃいましょう。

全部まとめて提出しなくちゃいけないとかいうルールはないので、できたら提出する形でいいと思います。

エッセイを書くのに必要なのは英語スキルより「最後まで書いてやる!」というやる気だと思うので、折れそうになったら頑張って自分を応援しながら書いていきましょう。

やれる!

自分はできる子!!

終わったら31のアイス食べる!!

みたいな感じでね。

これが終わるとあともう少し!

最後まで頑張りましょう!

 

もし添削してもらえる人がいない、添削してほしいという人がいたら、声かけてもらえればお手伝いしますので気軽にコメント欄にでもコメントください😊

ブリガム・ヤング大学ハワイ校入学方法 <2020年版>②

こんにちは、あいです。

 

前回の続き、ブリガム・ヤング大学ハワイ校の願書についてです。

今日は具体的に願書にはどんな内容があるのか書いていきます。

 

前回の記事はこちら↓

ブリガムヤング大学ハワイ校入学方法 <2020年版>① - あいノート

 

プロフィール

一番最初に自分の個人情報を入力します。

結構いろいろ記入しなければならないので時間がかかると思いますが、この個人情報を入力する際あったら役に立つもののリストが載っていたので日本語にしたリストも載っけておきますね。

 

  • 教会アカウント(もし末日聖徒イエス・キリスト教会の会員であれば)
  • もし他のCESスクール(末日聖徒イエス・キリスト教会が経営している学校)に通っていたことがあれば、その時使っていた生徒ログイン情報
  • 通った学校の成績証明書(セミナリー/インスティチュートを含む)
  • パスポート
  • 生まれた街の名前
  • 英語能力テストのスコア
  • (他の学校に通っていたなら)以前の学校の成績証明書
  • 国際試験/国外試験/センター試験のスコア(これはわたしは記入した覚えがないので必要かよく分かりません)
  • 家庭の収入が分かるもの(給料明細など)
  • 貯金額が分かるもの(銀行口座の明細など)

 

大体これらのものがあればプロフィールの入力は楽になると思います。

ものによっては得るまでに時間がかかるものもあるので、早め早めに用意しましょう。

また、これらの個人情報は分からなくて埋めることができなくてもちゃんとセーブして残しておけるので、必要な情報がなかった場合は飛ばして進めることもできます。

 

推薦

ブリガムヤング大学ハワイ校に入るためには、末日聖徒イエス・キリスト教会のビショップとステーク会長と面接をし、推薦をもらう必要があります。

この面接は教会員であってもなくても受けなければならないものです。

ビショップさんもステーク会長さんも忙しいと思うので早めに予約を取りましょう。

もし、教会員ではない人がビショップさんとステーク会長さんと面接をしたい場合、こちらのサイトで地元の教会の情報を得ることができます。

集会所を探す | LDSマップ

推薦はまず願書を進めている本人が始めなければ進まない仕組みになっています。

これが分からず何ヶ月もずっとこの項目でつまずく人もいるので(わたしがそうでした笑)進め方を書いておきます。

まず、「Recommendations」のボタンを押すとこのような画面になります。

f:id:lovevoicesan:20191218112647j:image

赤い枠に囲まれているボタンをクリックしてください。

そうすると次のようなページになります。

f:id:lovevoicesan:20191218112708j:image

赤枠の「Student」という文字をクリックしてください。

すると次はこの様な項目が出てきます。

f:id:lovevoicesan:20191218112954j:image

もし初めて願書を書くなら赤枠の「Applicant」を、末日聖徒イエス・キリスト教会の宣教師として働いている人で伝道中にこの願書を進めている人は「Missionary/other」の文字をクリックしてください。

それらの文字を押すとまた次の項目が出てきます。

f:id:lovevoicesan:20191218113349j:image

出てきた項目をクリックしてください。

そうすると次にこの様なページに飛びます。

f:id:lovevoicesan:20191218113439j:image

このページには面接する方達の名前と、所属している地域の名前(教会では「ワード」や「ステーク」と呼びます)が表示されます。

赤枠にあるボタンを押すと面接に持っていく書類が出てくるので、印刷して持っていきましょう。

このプロセスを終わらせなければ面接ができないので、面接を受ける前にこの項目をしっかり終わらせておいてください。

結構これがわからなくて立ち往生する人がいると聞いてます。

(実際、わたしもそうでした…)

ちょっと面倒くさいプロセスだとは思うんですが、早めに終わらせてなんぼなんで頑張って終わらせましょう!

面接してくれる人たちもきっと優しい人たちだと思いますよ!

 

これが終われば次はエッセイです!

まあ、順番はどっちが早く終わってもいいんですが、願書には締め切りの日付があるのでしっかり確認しておきましょう!

締め切りの日付はこちらで確認できます。

Application Deadlines & Decisions Schedule | Admissions

ちなみに通常、Fallは9月から、Winterは1月から、Springは4月から学期が始まります。

また、成績証明書と預金明細や給与明細などは締め切り日の2週間前までに提出しなければいけない様なので注意しましょう!

 

次の記事では願書で書かなければいけないエッセイについて書きます。

「何を書けばいいのか、コツはなんなのかわからない!」という人は必見です!

ブリガムヤング大学ハワイ校入学方法 <2020年版>①

 

こんにちは、あいです。

 

早いものでもう12月も中旬。

学校がある人たちも学期末ですね。

わたしの夫も今日学期末試験が終わり、やっと家族でゆっくり過ごす時間が持てそうです。

 

さて、以前ブリガムヤング大学ハワイ校の入学方法についての記事を書きましたが、その記事からだいぶ日が経ちました。

いま、わたしも妹の入学のためのお手伝いをしているのですが、わたしの入学の頃から英検の内容も変わりましたし、願書のサイトも少し変わっています。

なので、今回はブリガムヤング大学ハワイ校の入学方法2020年版をご紹介します

 

願書の内容

まず、ブリガムヤング大学ハワイ校に入学するには願書を提出しなければいけません。

願書の手続きは全てオンラインで行います。

願書にはいくつか項目があり、それらの項目を記入していくことで次の項目に進めるものも。

この願書で必要な情報はざっくりと

  • パスポートなどの個人情報
  • 銀行の残高証明(英語)(この残高証明はちゃんと授業料を払えるかを見るためのもの)
  • 英語能力の合格証
  • 7つほどのエッセイ(英語)
  • セミナリー/インスティチュートの教師の推薦(末日聖徒イエス・キリスト教会の会員であれば)
  • ビショップ/ステーク会長の推薦
  • 高校もしくは最終学歴の成績証明書(英語)

などになります。

基本的に願書の内容はあまり変わっていませんが、英検の点数配分が変わったため今までとは合格点が違います。

日本人の学生さんはほとんどの人が英検を英語能力テストで利用されると思うので、点数配分の把握はしっかりしておきましょう。

ブリガムヤング大学ハワイ校のサイトに英語能力テストの詳しい点数配分について英語と日本語でも書かれてありましたので、そのサイトのページもこちらに貼っておきます。

Country Criteria

 

願書の手順

願書はブリガムヤング大学ハワイ校のホームページから始めることができます。

…といってもこのサイト、なかなか必要な情報に着くまでが長い…。

(わたしも入学時何度も苦戦しました…泣)

なので、こちらに簡単に願書の流れを紹介したいと思います。

まず、大学のホームページからAPPLYというところをクリックします。

そうすると下のページに飛びます。

Admissions

f:id:lovevoicesan:20191213112216j:image

このページについたら赤枠の「Apply to attend BYU-Hawaii」というボタンをクリックします。

このボタンを押すとこの様なページに出ます。

f:id:lovevoicesan:20191213112532j:image

このページの「Apply Now」というボタンをクリックしてください。

そうするとまた違うページに飛びます。

f:id:lovevoicesan:20191213112836j:image

このページでも赤枠の「Start Application」をクリックしてください。

すると、また次のページに飛びます。

f:id:lovevoicesan:20191214003849j:image

おそらく、このページに着くと「あれ…?本当にこのページで合ってるのかな?」と思うかもしれませんが心配ありません、ちゃんとあっていますよ。

初めて願書を出す場合はこのページの赤枠にある「Don’t have an account?」という文字をクリックすれば自分の願書のアカウントを作ることができます。

一度アカウントを作るとこのページのネットIDとパスワードに自分で決めたものを記入してログインします。

ログインすると自分の願書の下の図の様なページに入れるはずです。

f:id:lovevoicesan:20191216054220j:image

(わたしは入ることができないので妹の願書のページを許可を得て利用しています)

ログインしてすぐにどの学校の願書を始めるかを尋ねられます。

末日聖徒イエス・キリスト教会はいくつか学校を持っているので、この中からブリガムヤング大学ハワイ校を選びましょう。

もちろん他の学校を選びたい方は他の学校を選択しても大丈夫です。

わたしは他の学校の願書の内容は知りませんが、大体ハワイ校のものと変わらないと思います。

ハワイ校を選択すると次にこのページへ飛びます。

f:id:lovevoicesan:20191216054838j:image

こちらは願書の説明が書かれています。

ページの一番下に「SAVE AND CONTINUE」というボタンがあると思うので、もし説明を読んでも問題がなければ進んでください。

最初は自分の情報を記入していく欄になります。

必要な情報を正確に記入してください。

ちなみにどこまで進んだか、あと何をしなければいけないのかは「STATUS」というボタンを押せば見ることができます。

f:id:lovevoicesan:20191216055442j:image

この様に、もう終わったものにはチェックマークが、終わっていないものには「Incomplete」と書かれています。

もし自分がどこまでできているかわからなくなった場合はこのページを見て確認しましょう。

 

とりあえず、願書にログインするまではこの様な流れになります。

願書の内容についてまた分かりづらいところがあると思うので、その部分も後日詳しく書きますね。

BYU-H目指している子達、頑張れ!

まだまだこれは序の口だよ!笑

応援してるよ!!!